JSES-PVRessQ!夏合宿2025(…「ザ・ファイナル」かなぁ)

最終更新:2025年7月3日

※参加申し込みの受け付けを開始します(このページの中段にリンクがあります。[2025年7月1日~])。

新型コロナ禍もあり2019年を最後に長く中断していましたが、今年は久しぶりに開催することにしました(たぶん最後になることでしょう)。会場を下呂から磐梯熱海に大きく変更しています。
なお、2019年と同様に今回も主催と運営を一般社団法人日本太陽エネルギー学会(JSES)にお願いし、PVRessQ!がプロデュースする形式です。

※詳細が決まり次第、順次お知らせしていきます。

日時:2025年9月3日(水)-5日(金)

会場:ふくしま磐梯熱海温泉「ホテル華の湯」コンベンションホール「風の杜」

費用(事前振り込みでお願いします)

  • 参加費:JSES会員→5,000円、JSES会員以外の一般参加→20,000円、学生→無料 (見学ツアー料金を除く)
    • 【参考:学会入会費用】
      • 6月および7月入会の場合:入会金3,000円+2025年度年会費10,000円(学会誌PDFの場合)=13,000円
      • 8月入会の場合:入会金3,000円+2025年度年会費8,000円(学会誌PDFの場合)=11,000円
  • 宿泊費・食費 :33,850円
    •  14,300[1泊2食]×2泊、1,100円[9月4日弁当代]、550円[9月4日コービー代]、3,300円[9月4日懇親会飲料代、入湯税150円×2泊)

定員:150名程度(先着順)

キャンセルポリシー:8月27日(水)以降のキャンセルの場合、参加費・宿泊費はお返ししかねます。あらかじめご承知おきください。

●参加申し込みはこちら(2025年7月1日開設,Googleフォーム)

  • 申し込み〆切は7月31日(木)とします。ただし、それ以前に定員に達した場合はその時点で受け付けを締め切りますので、申し込みはおはやめに!
  • ご面倒ですが、話題提供をいただく方も参加の申し込みをお願いします。

●合宿の理念と基本ルール

●スケジュール(6月16日現在の暫定。今後変更になる場合もあります)

2025年9月3日(水) 会場受付は午後から

  • FREA見学ツアー(オプション)はこちら  ※定員を40名に増やしました(2025年7月3日記入)
  • 14:00~ 受付開始@コンベンションホール「風の杜」
  • 16:00-18:00:Preliminary Session
    • 16:00-17:00:地域非共生・反共生電源から地域共生電源へ。太陽光発電のあるべき姿/鈎裕之さん
    • 17:00-18:00:技術倫理-ある研究者の懺悔と苦悩/加藤和彦(PVRessQ!一号隊員)
  • 19:00-:全員で夕食@夕食会場

2025年9月4日(木) 会場受付は午前から

  • 07:00~ 朝食会場で各自朝食
  • 09:00~ 受付開始@コンベンションホール「風の杜」 ※4日朝からの参加者のみ
  • 10:00-12:00:Opening Session
    • 10:00~10:30:開催あいさつとオリエンテーション/PVRessQ!
    • 10:30~12:00:わが国の太陽光発電の動向/大関崇さん(産総研再生可能エネルギー研究センター 総括研究主幹)
  • 12:00-13:00:昼食(弁当)
  • 13:00-15:00:Main Session #1
    • 13:00-13:30:飯館電力の再エネ事業/米澤一造(飯館電力)
    • 13:30-15:00:失敗しない(倒壊しない)太陽光発電設備のための判例づくりを目指して/西島貞夫さん・吉富政宣(PVRessQ!二号隊員)
  • 15:00-15:30:休憩 ※ここで集合写真撮影か?
  • 15:30-17:30:Main Session #2
    • 15:30-16:30:無理やり振り返る太陽光発電四半世紀~”太陽電池等の小規模な新エネルギー型の分散電源”から”小規模事業用電気工作物”へ~四半世紀の答え合わせ/今井寿子さん
    • 16:30~17:30:自然共生型PVの提案~PVとネイチャーポジティブの両立に向けて/吉富政宣
  • 19:00-:夕食会場にて懇親会

2025年9月5日(金)

  • 07:00~ 朝食会場で各自朝食
  • 09:30-11:30:Technical Session #3
    • 09:30-10:30:太陽光発電設備の接地抵抗の正体/池田一昭(PVRessQ!七号隊員)
    • 10:30-11:30:太陽電池モジュール/ストリングの対地絶縁抵抗の正体」/加藤和彦
  •  11:30-12:00:Closing Session/PVRessQ!

問い合わせ先

JSES-PVRessQ!夏合宿2025事務局:sc2025-secretary@pvressq.org